■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 I'm not much of a morning person. 《アイムナッマッチオバモーニングパースン》
【意味】私は朝があまり得意じゃないんです
【ニュアンス解説】not much of a ~ person で、自分は~があまり得意ではない、
~にはあまり強くない、と伝えるフレーズになります。not much of が入ることで”あまり”
というニュアンスが加わり、断定を避けた言い方になります。
【例文】
1.待ち合わせ
A. What time do you want to meet?
(何時に会う?)
B.How about 9 am at Starbucks?
(9時にスタバでどう?)
A.That's too early for me. I'm not much of a morning person.
(それは早過ぎるなぁ。私朝はあまり得意じゃないの。)
2.パーティーのお誘い
A.Why don't you come to the party tonight?
(今夜のパーティーに来たら?)
B.No, thanks. I'm not much of a party person.
(やめとくよ。ぼくパーティーってあんまり得意じゃないんだ。)
A. Oh, come on. It's gonna be fun.
(そんなこと言わずにさ。楽しいよ。)
以前 I'm not much of a cook. / dancer. というフレーズを
ご紹介した事がありましたが、今日のフレーズはそのバリエーション
ですね。~person”という言い方もよく使うので、一緒に覚えてください(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日