■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】I was in the neighborhood. 《アイワズインダネイバフッドゥ》
【意味】近くまで来たから
【ニュアンス解説】neighborhood は「近隣」「自宅周辺」という意味です。
「(別の用事があって)近くまで来ていたもので」と、事前の約束がない
状態で、突然人を訪れる時の定番フレーズです。
【例文】
1.突然の訪問
A.Surprise!
(サプラーイズ!)
B.Wow! What are you doing here?
(あら!こんなところで何してるの?)
A.I was in the neighborhood.
(近くまで来たからさ。)
2.誘いの電話
A.Have you eaten yet?
(もうご飯済ませちゃった?)
B.No, not yet. Why?
(ううん。まだだけど。どうして?)
A.I'm in the neighborhood. Do you want to have lunch with me?
(近くまで来てるんだ。ランチ一緒に食べない?)
neighborhood はアメリカ英語のスペルです。イギリス英語では
neighbourhood となります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日
- 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい - 2025年3月29日