■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】I was considering that.
《アイワズコンシダリンダッ(トゥ)》
【意味】それにしようか考えていたところです
【ニュアンス解説】considerは、consider A as B(AをBと見なす)
というイディオムで覚えている方も多いかもしれませんが
ここでは「よく考える」「熟考する」という意味
で使われています。何かについて深く考え、検討しているときの表現です。
【例文】
1.レストランにて
A.I'll have prime rib with mashed potatoes.
(プライムリブのマッシュポテト添えにする。)
B.I was considering that.
(私もそれにしようか考えてた。)
A.Were you? Why don't you order the same one?
(そうなのか?君も同じのにしたらどうだい?)
2.引越し
A.I'm considering moving to California.
(カリフォルニアへの引越しを考えてるんだ。)
B.California? Why?
(カリフォルニア?どうして?)
A.I got a job offer.
(仕事のオファーがあったんだ。)
例文2のように、considerの後に
動詞のing形をあわせて使うこともできます。
consider moving to ~で「~へ引越しすることを考慮する」
という意味になりますね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日