■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】I think it's only fair.
《アイスィン(ク)イッツオゥンリフェア》
【意味】それが筋ってものだと思う/そうするのが正しいと思う
【ニュアンス解説】そうすることが正しい
公平である、という意味。~するのが筋ってものだ、
~するのが理にかなっている、と説明する
ときに便利なフレーズです。
【例文】
1.壊れた柵の修理
A.Why don't you split the cost with your neighbor?
(コストをお隣さんと折半したらどう?)
B.Do I have to?
(そうしなきゃダメかな?)
A.I think it's only fair.
(そうするのが筋だと思うわ。)
2.秘密
A.She needs to know the truth.
(彼女は真実を知る必要がある。)
B.It doesn't have to be now.
(それは今じゃなくてもいいわ。)
A.I think it's only fair that I tell her now.
(今彼女に話すのが筋だと思うんだ。)
フェアは日本語にもなっているので覚えやすいですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日