意見を言う時のフレーズ

I can live with that.:僕は構わないよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【フレーズ】 I can live with that. 《アイキャンリヴィズダッ》 

【意味】僕は構わないよ、別にそれでもいいです

【ニュアンス解説】live with ~で、”~に耐える”という意味。何かに対して
”それで構わないよ、別にいいですよ”と伝える時に使います。多少の我慢や
妥協はするものの、まぁ許容範囲です、というニュアンスになります。

【例文】

1.旅行の計画 1.

A.Weekend flights are more expensive.
(週末のフライトは高くなるよ。)

B.That's fine. I can live with that.
(大丈夫。僕は構わないよ。)

A.Good. I'm going to book these tickets today.
(よかった。今日予約しておくね。)

2.旅行の計画 2.

A.Aren't there any other optional tours available?
(他にオプショナルツアーはないの?)

B.Yes, there are. But you have to get up early for those ones.
(あることにはあるけど、どれも早起きしなきゃだよ。)

A.No problem. I can live with that.
(平気。別にいいよ。)

他に選択肢がなかったり、それで手を打たなければならない状況で、
非常によく使われるフレーズです。つい毎回 It's OK. と言ってしまい
がちですが、こんなフレーズを知っていると一目置かれること間違い
なしです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    Up to you:任せるよ。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    You can't go wrong with that.:それなら間違いなしだね

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4577】par for the course:よくあること

    【フレーズ】par for the course《パーフォーザコー…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    Don't be so naive.:世の中そんなに甘くないよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 意見を言う時のフレーズ

    I don't get it.:わからない。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5215】The weather can chang…
  2. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  3. 【No.5213】The flight has been d…
  4. 【No.5212】The boarding gate has…
  5. 【No.5211】What do you think abo…
PAGE TOP