■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 How far did we go? 《ハウファーディドゥウィゴウ》
【意味】どこまで進んだ?
【ニュアンス解説】how far は距離を尋ねる時のおなじみの言い方ですが
ここでは”どこまで~したか”と、ある事柄についての進行具合・程度を
尋ねています。
【例文】
1.授業中
A.How far did we go last time?
(前回はどこまで進んだんだったかな?)
B.I think we were at Chapter 7.
(第7章だったと思います。)
A.Oh, I see. OK, let's take a look at page 13.
(ああ、そうだったね。それじゃあ、13ページを見てみよう。)
2.課題の本読み
A.How far did you go?
(どこまで読んだの?)
B.I finished halfway through.
(半分くらい読んだよ。)
A. Good for you.
(すごいな。)
今日のフレーズは状況によって色々な場面で使えて便利です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5480】vibe with someone:誰かと気が合う/良い雰囲気でつながる - 2025年11月15日
- 【No.5479】Let me check the stock.:在庫を確認してきます - 2025年11月14日
- 【No.5478】Do you have this in white?:これの白色はありますか? - 2025年11月13日







