■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】How am I supposed to know that? 《ハウアマイサポウストゥノウダッ》
【意味】そんなこと知るわけないでしょ
【ニュアンス解説】全く知らない・わからないことを、わかっていると決めつけるような
言動を取られてしまったときに使います。
【例文】
1.遅い帰宅
A.Why didn't you call me? I was worried about you.
(何で電話くれないんだよ?心配したんだぞ。)
B.It was my co-worker's birthday. We all went out.
(同僚の誕生日でね。みなで出かけたのよ。)
A.How am I supposed to know that?
(そんなことオレが知るわけないだろ?)
2.居場所
A.Where is he?
(彼はどこ?)
B.How am I supposed to know that?
(そんなこと知るわけないでしょ?)
A.Don't lie to me.
(うそつかないで。)
日常会話に頻出する”~するものとされている”という意味の be supposed to ~。
これを使ったフレーズはたくさんあるので、今後少しずつ紹介していきますね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
