■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】hang on 《【ハァ】グ【オォ】ン》
【意味】ちょっとまって。
【ニュアンス解説】話の途中などに、「ちょっと待って」と相手に
待ってもらいたい時に言う言葉です。電話でも使います。
【例文】
① 電話にて。
A : Hi, this is Julie, may I speak to Jack please?
(こんにちは、ジュリーです、ジャックをお願いします。)
B : Hang on a sec.
(少々お待ちください。)
② 話の途中に
Hang on, I don't get it. Explain again?
(ちょっとまって、分からないからもう一度説明してくれる?)
「ちょっとまって」って、日常でも結構使いますから
覚えておくと便利ですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日
- 【No.5288】Do you have any cash on you?:現金持ってる? - 2025年5月7日