■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】get to the bottom of 《ゲットゥダボトムオブ》
【意味】~の原因を突き止める、真相を明らかにする
【ニュアンス解説】物事の根底・原因、という意味の the bottom です。
不可解なことや問題が生じたときに、”どういうことなのかはっきりさせる”というニュアンスです。
【例文】
1.捜査難航中
A.We don't have much time.
(もうあまり時間がないな。)
B.I don't know what to do.
(どうしたらいいのか分かりませんね。)
A.We have to get to the bottom of this case.
(この事件の真相を突き止めなきゃならん。)
2.納得いかない
A.I don't understand why I didn't get the promotion.
(どうしてオレが昇進しなかったのか、納得いかないよ。)
B.You should ask your boss about it.
(上司に聞いてみるべきね。)
A.I will. I will get to the bottom of this.
(そのつもりさ。これについてハッキリさせるつもりだよ。)
of の後ろを色々な名詞に変えれば、応用がききますよ(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日