■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】early bird《アーリーバードゥ》
【意味】早起きの人
【ニュアンス解説】このフレーズは、日本でいう「早起きは三文の徳」
と同じような意味を持つ The early bird catches the worm.
(早起き鳥は虫を捕らえる)から来ています。
【例文】
1.仕事の前に
A.I run in the morning before work.
(朝、会社に行く前にジョギングしてるんだ。)
B.You must be an early bird.
(早起きなんだね。)
A.Yes, I am.
(そうだよ。)
2.キャンプの前日
A.Can you wake up early?
(朝は早起き出来る?)
B.Of course! I am an early bird.
(もちろん!いつも早起きだから。)
A.Awesome!
(すばらしいわ!)
旅行業界では「早期割引」などに
early birdが使われているので、
目にしたこともあるのではないでしょうか。
early birdの反対語は、night owl(夜型の人)です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5278】to-do list:やることリスト - 2025年4月27日
- 【No.5277】rat on:裏切る/告げ口をする - 2025年4月26日
- 【No.5276】eagle eye:鋭い観察眼 - 2025年4月25日