■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】down the road《ダウンダゥロウドゥ》
【意味】いずれ
【ニュアンス解説】まだまだ先のことははっきりとは分からないけれど、
いずれ(何かが起きる)という将来の可能性を
見据えた場面で使われるフレーズです。
【例文】
1.会社の業績
A.When is this company going to make money?
(いつになったらこの会社は利益が出るのかな?)
B.Sometime down the road.
(いずれ、少し時間がかかるだろうけどね。)
A.I see.
(そうか。)
2.婚約者との会話
A.When are we getting married?
(私たちはいつ結婚するの?)
B.Definitely down the road.
(いずれ絶対するよ。)
A.Is that true?
(本当に?)
先のことはわからないけれど、いずれ起きることを
予知するような表現です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日