■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Don't be sorry.《ドンビィサゥリ》
【意味】謝らなくていいよ
【ニュアンス解説】sorry は「すまないと思って
気の毒で」などというのが基本ニュアンスですが
今回は Don't be と否定形になっていますので
「すまないと思わないで・謝らないで」となります。
自分のせいだと気にする相手に「気にする
ことないよ・謝らなくていいよ」と声をかけてあげたい時によく使います。
【例文】
1.得点チャンスを逃して…
A.Don't worry about it.
(気にしないの。)
B.I'm sorry, guys.
(みんな、ごめんな。)
A.Don't be sorry. You're going to get the next one.
(謝らないでよ。次は点入れるわよ。)
2.週末旅行のはずが…
A.I need to cancel our trip. I'm really sorry.
(旅行キャンセルしなくちゃいけなくなっちゃったよ。本当に申し訳ない。)
B. Don't be. I hope your mom gets better soon.
(謝らないで。お母さん、早くよくなるといいわね。)
A.Thank you. So do I.
(ありがとう。僕もそう願ってるよ。)
例文2のように先に I'm sorry. と言われたときは、Don't be. だけでOKです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5292】Let's make today all about you, Mom!:今日はお母さんのための日にしよう! - 2025年5月11日
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日