意思を伝える時のフレーズ

Count me in. :人数に入れて

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Count me in.  《カウンミーイン》

【意味】(私も)人数に入れて、参加します

【ニュアンス解説】自分も仲間に加わります、と意思表示をするときに使います。
イベントや何かに誘われて、自分も行くと返事をしたいときに便利です。

【例文】

1.お別れ会

A.Do you wanna come to Jack's farewell party tomorrow?
(ジャックのお別れ会に来ない?)

B.Sure. Count me in.
(いいよ。人数に入れといて。)

A.OK. See you at the party.
(了解。じゃあパーティでね。)

2.カラオケ

A.Who wants to join me?
(オレと一緒に行きたい人は?)

B.I do! Count me in.
(私行く!人数に入れて。)

A.Anybody else?
(他には?)

I'm in. に似ていますね。
ちなみに「私はやめとく、興味ないや」と断りたいときは・・・ Count me out.
とすればOKです。フレーズはこんな風にセットにして覚えるのがベストですよ(^^)

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    I couldn't ask you to do that. :そんなことあなたに頼めません

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】I couldn't a…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    I was considering that. :それにしようか考えていたところです

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】I was consid…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4756】That being said:そうは言っても/そういうわけで

    【フレーズ】That being said《ザッ(ト)ビィーン(グ…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4564】Love you, Mom!:大好きだよ、ママ!

    【フレーズ】Love you, Mom!《ラヴュマム》【意味】…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
  2. 【No.5374】Cheers!:乾杯!
  3. 【No.5373】It feels like just ye…
  4. 【No.5372】How's life treating y…
  5. 【No.5371】Those were the days.:…
PAGE TOP