■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Can I have a to-go box, please?
《キャナイハヴァトゥゴウバックスプリーズ》
【意味】持ち帰り用の容器をいただけますか?
【ニュアンス解説】レストランなどで
食べきれなかった料理を持ち帰りたいときに
便利なフレーズです。a to-go box で
「持ち帰り用の箱・容器」となります。
【例文】
1.レストランにて 1
A.Are you done with this?
(こちらお済みでしょうか?)
B.Yes. I'm full. Can I have a to-go box, please?
(はい。お腹がいっぱいで。持ち帰り用の容器をいただけますか?)
A.Sure. I'll be right back.
(もちろんです。すぐにお持ちいたします。)
2.レストランにて 2
A.Excuse me. Can we have two to-go boxes, please?
(すみません。持ち帰り用に2つ容器をいただけますか?)
B.Of course. Would you like me to bring the check as well?
(もちろんです。お勘定も一緒にお持ちいたしましょうか?)
A.Yes, please.
(はい、お願いします。)
海外のレストランでは、残った料理を
持ち帰るのは実に日常的なことです。
恥ずかしがらずに聞いてみましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5356】You haven't changed at all.:君はまったく変わらないね - 2025年7月14日
- 【No.5355】in early summer:初夏に - 2025年7月13日
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日