意見を言う時のフレーズ

Be a good sport.:クヨクヨしないで

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 Be a good sport. 《ビーアグッスポート》 

【意味】クヨクヨしないで、文句ばっかり言わないで、前向きになって

【ニュアンス解説】a good sport には色々な意味がありますが、スポーツマンシップの
ように”失敗してもウダウダ言わない、潔い、さっぱりした人”を指します。いつまでも
メソメソしたり言い訳ばかりしている人に喝を入れたいときに使うフレーズです。

【例文】

1.前向きに

A.Stop crying.
(泣くのはやめて。)

B.It's the end of the world.
(この世の終わりよ。)

A.It's not. Be a good sport.
(そんなことないよ。クヨクヨしないで。)

2.協調性

A.We can do it.
(ぼく達なら出来るよ。)

B.I don't want to.
(やりたくない。)

A.Be a good sport.
(文句言わないの。)

Be a good sport and... と and の後に文を続ければ、お願いだから・・・してよ、
という意味になります。こちらも非常によく聞きます。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    【3218】ちょっと気が散るんだ

     こんにちは、YOSHIです。 「英語の勉強をしようと思ってもまわ…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    We should do this more often.:もっと頻繁にやろうよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5031】It is what it is.:しょうがない

    【フレーズ】It is what it is.《イッティイーズワッ…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3738】As far as I can tell:私のわかる範囲では

    【フレーズ】As far as I can tell《アズファーア…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ため…
  2. 【No.5290】Can I use electronic …
  3. 【No.5289】tax-free:免税
  4. 【No.5288】Do you have any cash …
  5. 【No.5287】Does the price includ…
PAGE TOP