■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 Whether it's good or bad, 《(ホ)ウェザーイッツグッオァバッドゥ》
【意味】いいか悪いか別として、良かろうと悪かろうと
【ニュアンス解説】whether ... or ... で”・・・かどうか、・・・で
あろうとなかろうと”となります。いいか悪いかは置いといて、別問題として
というニュアンスになります。
【例文】
1.ミーティング中
A.Any other ideas?
(他にアイディアはありますか?)
B.Hold on. What about mine? Don't you think it's a good one?
(ちょっと待った。僕の出したアイディアは?いいと思わない?)
A.Well... whether it's good or bad, I think your idea is very risky.
(そうね・・・いいか悪いかは別として、あなたのアイディアはとてもリスクが高いと思うわ。)
2.必ず知らせて
A.Please call me as soon as you find out about the result.
(結果が分かり次第、電話して。)
B.I hope I'll have good news for you.
(いい知らせが出来るといいな。)
A.Whether it's good or bad, you have to call me right away, promise?
(結果が良かろうと悪かろうと、必ずすぐ電話してね、約束よ。)
Whether it's true or not 本当かどうかは別として
Whether you like it or not 好むと好まざるとにかかわらず
などはよく聞くフレーズなので、これらもまとめて覚えると便利です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日