ニュアンスを伝えるフレーズ

【No.5300】tight with money:財布の紐が固い

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】tight with money

《タイ(トゥ)ウィズマニー》

【意味】財布の紐が固い

 

【ニュアンス解説】

"tight" には「きつい」という意味があり、お金を入れておく財布の紐をきつく結んでいるというニュアンスです。
文意によっては、お金に細かい人、ケチ、倹約家などの意味になることもあります。

【例文】

1. 習わせたいけど…

A. I want my daughter to learn the violin, but my wife keeps saying no.
<娘にバイオリンを習わせたいんだけど、妻がダメって言うんだ。>

B. Why is she against it? Learning something new is important for kids.
<どうして奥さんは反対なの?子どもにとって、新しいことを学ぶのは大事なことなのに。>

A. She is really tight with money.
<妻は本当に財布の紐が固くてね。>

2. ケチな上司

A. Did the boss allocate anything in the budget for our team-building event?
<ボスは、僕たちのチームビルディングイベント用の予算を確保してくれたのかな?>

B. Unfortunately, no. We have to pay for any extras by ourselves.
<残念ながら、ノーよ。オーバーした分は自分たちで負担しないと。>

A. Come on! He's so tight with money.
<マジかよ!彼って本当にケチだよな。>

ちなみに、"tight with money" ではなく "tight on money" と "with" の代わりに "on" が付く場合は「お金が厳しい=金欠」の意味になります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    【No.4923】10 or more (less):10以上(以下)

    【フレーズ】10 or more (less)《テンオアモア(レス…

  2. ネガティブなフレーズ

    You change your story a lot.:君の話はコロコロ変わる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 You change…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5386】I'm completely sober.…
  2. 【No.5385】I have a bad hangover…
  3. 【No.5384】Do you want another o…
  4. 【No.5383】soak up some sun:日光を浴…
  5. 【No.5382】break the ice:緊張をほぐす/…
PAGE TOP