【フレーズ】 Who's kicking it off?
《フーズキキンギッタフ》
【意味】誰が最初に始めるの?
【ニュアンス解説】
"kick off" は、サッカーの試合の開始(キックオフ)から派生して、「何かを始める」という意味で使われます。
会議やイベントなどで、最初に発言や行動をする人を尋ねる時に使えるフレーズです。
【例文】
1. 万博のオープニングセレモニー
A. Who's kicking it off for the opening performance?
<オープニングパフォーマンスは誰がやるの?>
B. The local dance team is going first.
<地元のダンスチームが最初だよ。>
A. That's awesome! I'm excited to see them.
<いいね!見るのが楽しみだな。>
2. イベントにて
A. The audience is ready. Who's kicking it off for the opening speech?
<観客は準備できてるよ。オープニングスピーチは誰から?>
B. I think John's going first.
<ジョンが最初だと思うよ。>
A. Okay, let's get him on stage.
<わかった、ステージに呼ぼう。>
ビジネスにおいてプロジェクトを始めることを、最近では日本語でも「キックオフ」と言いますね。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5469】Can I pick it up?:手に取ってみてもいいですか? - 2025年11月4日
 - 【No.5468】Are you looking for something?:何かお探しですか? - 2025年11月3日
 - 【No.5467】Indian summer:秋の暖かい時期 - 2025年11月2日
 
  








