状態を表すフレーズ

【No.5200】make a name for oneself:有名になる

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】make a name for oneself

《メイカネイムフォーワンセルフ》

【意味】有名になる

 

【ニュアンス解説】

「自分の名前を有名にする」つまり「成功して認められる」という意味のフレーズです。
日本語でも「名 = name」という語を使って「名が売れる」「名を揚げる」などと言いますね。

【例文】

1. 動画がバズった

A. My high school friend became a world famous singer.
<高校の友達が、世界的に有名な歌手になったのよ。>

B. That is so cool! How did he do it?
<すごいね!どうやって?>

A. He made a name for himself by posting his singing videos online.
<歌っている動画をネットにたくさん投稿して、有名になったの。>

2. 評判のピアニスト

A. That pianist made a name for herself by doing well on a TV show audition.
<あのピアニスト、オーディション番組で有名になったのよ。>

B. Have you ever seen her perform live?
<生で演奏しているところ見たことある?>

A. Yeah, she played at my friend's wedding.
<あるよ、友達の結婚式で弾いたの。>

このフレーズのように、"name" は "reputation(評判)" と同じ意味で使われることがあります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4514】drop the ball :ヘマをする

    【フレーズ】drop the ball《ドロップザボール》【意…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4804】let someone down:がっかりさせる

    【フレーズ】let someone down《レッサムワンダァウン…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5148】I'm not feeling hungry.:食欲がない

    【フレーズ】I'm not feeling hungry.《アイム…

  4. ひねった言いまわし

    【No.4658】under the weather:気分が悪い

    【フレーズ】under the weather《アンダーダウェダー…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5389】relations are rather …
  2. 【No.5388】I'm drunk.:酔っている
  3. 【No.5387】I can't drink much.:お…
  4. 【No.5386】I'm completely sober.…
  5. 【No.5385】I have a bad hangover…
PAGE TOP