ポジティブなフレーズ

【No.4366】uplifting story:元気が出る話

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】uplifting story

《アップリフティン(グ)ストゥリ》

【意味】元気が出る話

 

【ニュアンス解説】

日々私たちが目にするニュースは、嬉しい話や悲しい話と様々ですが、uplifting story は「元気が出る話」「気持ちが盛り上がる話」といった意味で使われます。

【例文】

1. 暗いニュースが続く日々

A. Society's been going through so much change during the past few years.
<ここ数年、僕達の社会は様々な変化を経験してきたよね。>

B. I've been reading all these sad stories online.
<ネットでも悲しい話をたくさん読んでるわ。>

A. Me, too. We need more uplifting stories.
<僕もさ。もっと元気の出る話が必要だよ。>

2. 落ち込み気味な時は

A. I want some good news for a change.
<気分転換に、明るいニュースがほしいな。>

B. Try this page. You'll see positive, uplifting and inspirational news stories from around the world.
<このページを読んでみて。世界中のポジティブで元気の出る、感動的なニュースが載ってるのよ。>

A. Sounds exactly what I need right now.
<まさに今の僕が必要としているものだと思うよ。>

暗いニュースばかりだと気が滅入ってしまうので、たまには uplifting なニュースを選んで読むのもいいですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5274】as happy as a clam:この上ない幸せ

    【フレーズ】as happy as a clam《アズハッピーアザ…

  2. ひねった言いまわし

    【3489】as a peace offering:仲直りのしるしに

    【フレーズ】as a peace offering《アズァピースオ…

  3. ポジティブなフレーズ

    You're such a nice person.:君ってとってもいい人だね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You're such…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4828】refine one's skills:スキルに磨きをかける

    【フレーズ】refine one's skills《リファインワン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5304】A penny saved is a pe…
  2. 【No.5303】She is cheap.:彼女はケチだ
  3. 【No.5302】have deep pockets:お金持…
  4. 【No.5301】make a good wad of do…
  5. 【No.5300】tight with money:財布の紐…
PAGE TOP