ポジティブなフレーズ

【3835】You should loosen up a little.:少し肩の力を抜いた方がいい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】You should loosen up a little.

《ユウシュ(ドゥ)ルースンナップァリトゥ(ル)》

【意味】少し肩の力を抜いた方がいい

 

【ニュアンス解説】

今回のポイントは「肩の力を抜く」「緊張をほぐす」「リラックスする」といった意味の loosen up の部分。
緊張でガチガチになっていたり、気を張り詰めている人に対し「ちょっとリラックスして」「少し肩の力を抜いて」と伝えたい時の定番表現です。

【例文】

1. スピーチ大会

A. You look so tense.
<すごく緊張してるようね。>

B. My turn is next. I'm nervous.
<僕の番、次なんだ。アガっちゃってるよ。>

A. You should loosen up a little.
<少し肩の力を抜いた方がいいわ。>

2. 恋人の実家を訪問

A. You've been quiet. Is everything okay?
<ずっとだまってるけど。大丈夫?>

B. Yeah, it's just that I don't want to say the wrong thing in front of your parents.
<あぁ、ただ君のご両親の前でまずいことを口走っちゃうのが嫌でさ。>

A. You won't. You should loosen up a little.
<そんなことにはならないから。少しリラックスして。>

結び目やベルトを「緩める」場合は、loosen up a knot / belt と言います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    【3603】I might as well.:そうしたほうがよさそうだ

    【フレーズ】I might as well.《アイマイタズウェル》…

  2. ポジティブなフレーズ

    【4011】Break a leg!:頑張って!

    【フレーズ】Break a leg!《ブレイカレッグ》【意味】…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.4705】It couldn’t be better.:絶好調だよ

    【フレーズ】It couldn’t be better.《イックド…

  4. ひねった言いまわし

    【No.4920】at the end of the day:結局のところ

    【フレーズ】at the end of the day《アッジエン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5470】Do you need some help…
  2. 【No.5469】Can I pick it up?:手に取…
  3. 【No.5468】Are you looking for s…
  4. 【No.5467】Indian summer:秋の暖かい時期…
  5. 【No.5466】a pile of junk:がらくたの山…
PAGE TOP