意思を伝える時のフレーズ

I have to take this call. :出ないといけない電話なんです

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】I have to take this call. 《アイハフトゥテイクディスコール》

【意味】出ないといけない電話なんです

【ニュアンス解説】会話の途中で大切な電話がかかってきた時、電話を取る前に
一言、相手に失礼にならないよう断る定番フレーズです。

【例文】

1.上司と話し中に電話が・・・

A.What do you think of our project?
(我々のプロジェクトについてどう思うかね?)

B.Excuse me. I have to take this call.
(すいません。出ないといけない電話なんです。)

A.Sure. Go ahead.
(もちろん。出たまえ。)

2.電話中にキャッチが・・・

A.Sorry. I really have to take this call.
(ごめん、どうしても出なきゃいけない電話だ。)

B.No problem. Call me later, OK?
(いいよ。あとで電話くれる?)

A.OK. Bye.
(了解。バイバイ。)

相手に失礼にならないように話を中断して電話を取るって、結構勇気が要ります
よね。このフレーズを知っていれば、堂々と電話を取れますよ(^^)

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4442】daily routine:日課

    【フレーズ】daily routine《デイリィゥルゥーティーン》…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4932】He is bilingual.:彼はバイリンガルです

    【フレーズ】He is bilingual.《ヒー(シー)イズバイ…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    Let's put ideas on the table.:案を出し合いましょう

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4542】You don't say!:まさか!

    【フレーズ】You don't say!《ユードンセイ》【意味…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5227】a million-dollar smile:最高の笑顔

    【フレーズ】a million-dollar smile《アミリオ…

  6. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4421】That's okay.:結構です

    【フレーズ】That's okay.《ザ(ツ)オウケイ》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
  2. 【No.5374】Cheers!:乾杯!
  3. 【No.5373】It feels like just ye…
  4. 【No.5372】How's life treating y…
  5. 【No.5371】Those were the days.:…
PAGE TOP