■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】The menu was hit-or-miss.
《ダメニューワズヒットォァミス》
【意味】メニューに当たりハズレがあった
【ニュアンス解説】hit(当たり)か
miss(ハズレ)とそのままですね。
何かについて「当たりハズレがある」
と説明したい時に使います。
【例文】
1.チャイナタウンにて
A.I've been to this restaurant before.
(ここ前に来たことあるわ。)
B.Did you like the food?
(美味しかった?)
A.The menu was hit or miss.
(メニューに当たりハズレがあったな。)
2.評判がイマイチなお店にて
A.The customer service here is great.
(ここのお客様サービスはいいわね。)
B.You're just lucky today.
(君が今日ラッキーなだけさ。)
A.That sounds like it's hit or miss.
(当たりハズレがあるようね。)
hit-and-missとも言います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5490】Is it possible to return this?:これを返品することはできますか? - 2025年11月25日
- 【No.5489】Do you take returns?:返品可能ですか? - 2025年11月24日
- 【No.5488】Thank you for all your hard work.:一生懸命働いてくれてありがとう - 2025年11月23日








