【フレーズ】cool as a cucumber
《クールアズアキューカンバー》
【意味】冷静沈着
【ニュアンス解説】
"cool as a cucumber" は「とても冷静で落ち着いている」という意味です。
どんなに緊張する状況でも、平常心を保ち、冷静に対処できる人を表現する際に使われます。
【例文】
1. 緊張する場面で
A. I can't believe how calm you were during the presentation!
<プレゼンの時、君があんなに冷静でいられたなんて信じられないよ!>
B. Thanks! I was nervous, but I tried to stay cool as a cucumber.
<ありがとう!緊張してたけど、冷静沈着でいようと心がけたの。>
A. Well, it worked. You did an amazing job!
<それが功を奏したね。素晴らしい出来だったよ!>
2. スポーツの試合で
A. Did you see how Jake handled the pressure in the final moments?
<試合の最後、ジェイクがあのプレッシャーにどう対処したか見た?>
B. Yeah, he was cool as a cucumber, even with the game on the line.
<うん、試合の決定的な場面でも、彼は本当に冷静だったわよね。>
A. That's why he's one of the best players on the team.
<だからこそ、彼はチームの中で最高の選手の一人なんだよね。>
キュウリは水分を多く含んでおり、冷たさを保つ食べ物として"冷静さ"の比喩に使われるようになりました。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5446】cool as a cucumber:冷静沈着 - 2025年10月12日
- 【No.5445】a hot seat:厳しい立場/責任のある状況 - 2025年10月11日
- 【No.5444】My entertainment system seems to be broken:私のエンターテインメントシステムが壊れているようです - 2025年10月10日