旅行、買い物、食事

【No.5381】I'm getting tipsy.:ほろ酔いになってきた

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm getting tipsy.

《アイムゲッティンティプスィー》

【意味】ほろ酔いになってきた

 

【ニュアンス解説】

"tipsy" は「ほろ酔いの」という意味の形容詞です。
"getting "を使うことで「だんだんお酒が回ってきていい気分になってきている」という進行中の状態を伝えることができます。
また、"I'm feeling tipsy. " もほぼ同様の意味で使えます。
こちらは「ほろ酔い気分だ」というニュアンスです。

【例文】

1. おいしいワイン

A. How's the wine?
<ワインの味はどう?>

B. It's good! But, I'm getting a bit tipsy.
<おいしいよ!でも、ほろ酔いになってきたよ。>

A. Haha, maybe you should slow down!
<ふふ、ペース落とした方がいいわね!>

2. 強すぎるテキーラ

A. That tequila we had was too strong.
<あのテキーラは強すぎたわね。>

B. Yeah, I'm getting tipsy already.
<ああ、すでに酔いが回ってきたよ。>

A. Maybe we should get some air.
<ちょっと外の空気でも吸いましょうか。>

「ほろ酔いの」という意味で使える別の英語には "buzzed" もあります。
”tipsy” は酔いレベルでいうと、この “buzzed” よりさらに上のほろ酔い状態になります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    the price is set:値段は決まっています

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】the price i…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.4642】no-show:ドタキャンする/すっぽかす

    【フレーズ】no-show《ノーショウ》【意味】ドタキャンする…

  3. 旅行、買い物、食事

    eat better:体に良いものを食べる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】eat better《…

  4. 状態を表すフレーズ

    【No.4417】I haven't decided yet.:まだ決めてない

    【フレーズ】I haven't decided yet.《アイハヴ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5464】Can you tell me where…
  2. 【No.5463】I'd like to travel fi…
  3. 【No.5462】Do you have any avail…
  4. 【No.5461】My flight for Honolul…
  5. 【No.5460】I witch you a Happy H…
PAGE TOP