【フレーズ】June bride
《ジューンブライド》
【意味】ジューンブライド
【ニュアンス解説】
"June bride" は「6月の花嫁」を意味し、6月に結婚すると幸せになるという西洋の言い伝えに基づいています。
特に結婚の話題でよく使われるフレーズです。
【例文】
1. あこがれ
A. I heard you're getting married in June. Are you going to be a June bride?
<6月に結婚するって聞いたよ。ジューンブライドになるの?>
B. Yes, I've always wanted to be a June bride.
<そう、ずっとジューンブライドになりたかったのよ。>
A. That sounds so romantic!
<それはとてもロマンチックだね!>
2. 6月に結婚する友人
A. Do you believe in the June bride tradition?
<ジューンブライドの言い伝え、信じる?>
B. I think it's a lovely tradition, and why not? More happiness is always welcome.
<素敵な言い伝えだと思うし、いいんじゃない?幸せが増えるなら大歓迎だわ。>
A. I hope your wedding will be beautiful!
<君の結婚式が素晴らしいものになりますように!>
「ジューンブライド」は、日本でもよく耳にしますね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5381】I'm getting tipsy.:ほろ酔いになってきた - 2025年8月8日
- 【No.5380】I'm feeling buzzed.:ほろ酔い気分だ - 2025年8月7日
- 【No.5379】I prefer my vodka neat.:私はウォッカをストレートで飲むのが好きです - 2025年8月6日