意思を伝える時のフレーズ

【No.4876】I'm afraid I cannot agree with you.:残念ですがあなたには賛成できません

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm afraid I cannot agree with you.

《アイムアフレイドアイキャンナッアグリーウィズユー》

【意味】残念ですがあなたには賛成できません

 

【ニュアンス解説】

I cannot agree with you.「あなたには賛成できません」だけで意見としては伝わりますが、これではかなりストレートで相手の気を悪くしてしまいかねません。
I'm afraid を付けることでクッションの役割を果たし、意見が違うことに対して申し訳ない気持ちを抱いていることが伝わります。

【例文】

1. 会社の海外進出

A. What's your opinion on the matter Kevin?
<ケビン、この問題について、何か意見はありますか?>

B. I think that our company should begin expanding into international markets.
<我が社は国際市場にも進出していくべきだと思います。>

A. I'm afraid I cannot agree with you. I firmly believe that focusing on expanding our presence in the domestic market first is a more strategic approach.
<残念ですがその意見には賛成できません。まずは国内市場において当社の存在感を確立することが、より戦略的なアプローチだと確信しています。>

2. ピクニックの計画

A. I think that a meet and greet picnic in the park is the way to go.
<公園でのピクニック交流会を企画するのがいいと思うわ。>

B. I'm afraid I cannot agree with you. This year's heat will be a big problem for many people.
<申し訳ないけどそれには反対だね。今年の暑さはみんなにとって大きな障害になるよ。>

A. Oh, yes, you're right. I'll check around for some indoor venues.
<そうね、あなたの言う通りだわ。屋内施設をいくつか探してみるわ。>

日本人は特に、相手の意見に反対することが苦手とされています。
I'm afraid のようなクッション言葉をうまく活用して、たとえ反対意見であっても自分の意見をきちんと述べられるようになれるといいですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【3804】It was a team effort.:皆の努力のおかげだ

    【フレーズ】It was a team effort.《イ(トゥ)…

  2. カジュアルな女の子

    意思を伝える時のフレーズ

    【3296】keep it casual :普段通りにいく、気楽にいく

    【フレーズ】 keep it casual《キーピィッ(トゥ)カジ…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3739】As long as:〜する限りは

    【フレーズ】As long as《アズロングァズ》【意味】〜す…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5458】I missed my flight.:飛…
  2. 【No.5457】I'm about to miss my …
  3. 【No.5456】When is the new depar…
  4. 【No.5455】Is my flight delayed?…
  5. 【No.5454】Your baggage is overw…
PAGE TOP