意思を伝える時のフレーズ

【No.4747】Same here.:私も

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Same here.

《セイムヒア》

【意味】私も

 

【ニュアンス解説】

相手の発言に対して、「私も同じ」と言いたいときに便利なフレーズが Same here. です。
ほとんどの場合は Me too. と同じニュアンスで使うことができます。

【例文】

1. ランチ

A. I'll have lunch set B, please.
<ランチセットBをお願いします。>

B. I was thinking the same thing. Same here, please.
<僕も同じことを考えていた。僕にも同じものをお願いします。>

A. Last week, I tried the A set and it was so good.
<先週はAセットにしたんだけど、それもすごく良かったわ。>

2. フルリモートワーク

A. I don't think it's a good idea for a company to let its employees work remotely full time.
<会社が完全在宅勤務を社員にさせるのはいい考えだとは思わないわ。>

B. Same here.
<僕もそう思うよ。>

A. If they're going to allow it, then the managers should carefully monitor how their team members are spending their time on each task.
<もしフルリモートワークを許すのであれば、部下がどのように各タスクに時間を使っているか、マネージャーが注意深く監視すべきだわ。>

レストランなどで相手と同じオーダーを頼みたいときには Me too. は使いません。
Same here. 一択となります。
また、相手が言った内容が「否定文」だった場合でも同様に Same here. が使えます。
これも Me too. では表現できない(= Me neither. にしないといけない)ので、Same here. を知っておくと便利ですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    I'm not just saying that.:口先だけで言ってるんじゃないよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. お願いする時のフレーズ

    【No.4685】sorry to cut in:お話し中にすみませんが

    【フレーズ】sorry to cut in《ソーリートゥーカッティ…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    That’s my first pick. :それが私の第一候補です

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】That’s my fi…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  2. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
  3. 【No.5349】It's been a while!:久し…
  4. 【No.5348】The Star Festival:七夕(…
  5. 【No.5347】hit the books:勉強する
PAGE TOP