ポジティブなフレーズ

【No.4698】Be my guest.:遠慮しないで/もちろん/私のおごりです

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Be my guest.

《ビーマイゲス(トゥ)》

【意味】遠慮しないで/もちろん/私のおごりです

 

【ニュアンス解説】

3つも意味があって覚えるのが大変ですが、根底にあるのは「私のゲストになってください」という直訳です。
「(ゲストなのだから)遠慮しないで」「(ゲストなのだから)もちろんどうぞ」「(ゲストなのだから)私がおごりますよ」のように考えると覚えやすいでしょう。

【例文】

1. 同僚にペンを借りる

A. On no! I forgot to bring my pen case. Could I borrow a pen?
<しまった!ペンケース持ってくるの忘れちゃったよ。ペン借りてもいいかな?>

B. Be my guest.
<もちろんよ。>

A. Thank you.
<ありがとう。>

2. 仕事後のバーで

A. Thanks for helping me out with that issue today.
<今日はあのトラブルを解決するのを手伝ってくれてありがとう。>

B. My pleasure. You’re always there for me when I need it.
<どういたしまして!あなたはいつも私の手助けをしてくれるからね。>

A. Shall we get going? Be my guest!
<そろそろ行こうか?おごるよ!>

どのシチュエーションで「おごるよ」になるのかは、前後の文脈や何をしている最中かによって判断する必要があります。
レストランやバーなど食事が伴う場所にいるときは、「おごるよ」と言われている可能性が高いです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 空港で飛行機を見送る男性
  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【3502】That's my line.:それはこっちのセリフだ

    【フレーズ】That's my line.《ザッツマイライン》…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    I know what I'm talking about.:よく分かって言ってるつもりだよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I know what…

  4. ポジティブなフレーズ

    We're off to a good start.:滑り出しは好調です

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 何気ない一言

    【4015】Do we have everything?:忘れ物はない?

    【フレーズ】Do we have everything?《ドゥウィ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5422】How do I get to the a…
  2. 【No.5421】Can you recommend any…
  3. 【No.5420】I'd like to change my…
  4. 【No.5419】Is it possible to che…
  5. 【No.5418】walking on sunshine:と…
PAGE TOP