ニュアンスを伝えるフレーズ

【No.4618】Welcome to the club.:仲間だね/私も同じだよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Welcome to the club.

《ウェルカムトゥザクラブ》

【意味】仲間だね/私も同じだよ

 

【ニュアンス解説】

「クラブへようこそ」というなんとも不思議な表現。
このフレーズは、相手が自分と同じ境遇になったときに「私もそうだよ!」言いたいときに使われます。
同じ境遇同士の仲間を同じクラブメンバーに見立てて「私たちの(クラブの)仲間入りだね!」という感じです。

【例文】

1. バスを逃した

A. Hey there, were you trying to catch the return bus? It seems to have left a few minutes early.
<やぁ、帰りのバスに乗ろうとしてたの?数分前に出ちゃったみたいだよ。>

B. Oh no…I couldn't make it…
<なんてこと…間に合わなかったのね…>

A. Welcome to the club! I also just missed it and have to kill time until the next bus comes.
<仲間だね!僕もちょうど逃したところで、次のバスが来るまで時間をつぶさないといけないんだ。>

2. 卒業旅行の行き先

A. If I had a say in the matter, I'd much rather be headed to the mountains than the beach right now.
<もしこの件について口を出していいなら、僕はビーチよりむしろ山に行きたいなぁ。>

B. Welcome to the club! I’d prefer to be going to the mountains as well.
<私もよ。山に行く方がいいわ。>

A. You have good taste. I have no idea why so many people like going to the beach so much.
<君はセンスがいいな。なんで多くの人はビーチに行く方がいいのか、僕にはまったく理解できないよ。>

知らないと何を言われているか見当もつかないフレーズですよね。
同じ境遇の人を見つけたらぜひ使ってみましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4741】a piece of cake:朝飯前だ/楽勝だ

    【フレーズ】a piece of cake《アピースオブケイク》…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4979】a fish out of water:場違い/居心地が悪い

    【フレーズ】a fish out of water《アフィシュアウ…

  3. ひねった言いまわし

    【3983】It came out great.:素晴らしい出来栄えだよ

    【フレーズ】It came out great.《イ(トゥ)ケイム…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    Wouldn't that be nice?:そうだったらいいのにね?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Wouldn't th…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP