【フレーズ】take the plunge
《テイクザプランジ》
【意味】思い切ってやってみる
【ニュアンス解説】
plunge とは、飛び込むこと、勢いよく突っ込むことを表します。
take the plunge は、リスキーで不安だけれど、思い切って一歩を踏み出す、やってみる、というニュアンスのイディオムです。
【例文】
1. 開業したい
A. I have been thinking of opening a restaurant but haven't taken the plunge yet.
<レストランを開業しようと思ってるんだけど、まだ思い切ることができないんだよね。>
B. What kind of restaurant?
<どんなレストランを始めたいの?>
A. Italian. I used to be a chef in Milan.
<イタリア料理。ミラノでシェフをしていたんだ。>
2. 結婚
A. I have some news.
<話があるんだけど。>
B. What is it?
<何?>
A. Jake and I have decided to take the plunge and get married next month!
<思い切って、ジェイクと来月結婚することに決めたの!>
単に「試してみる」というよりも、人生における大きな決断をするような時に使われます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日