【フレーズ】I'm down!
《アイムダウン》
【意味】ぜひやろう!
【ニュアンス解説】
相手からの誘いや提案に、「いいね!」「ぜひやろう!」と賛成する時に使うフレーズです。
特に、アメリカの若者が好んで使っています。
【例文】
1. ランチの誘い
A. Are you down to get some Chinese food?
<中華食べにいかない?>
B. I'm totally down!
<いいね、ぜひ!>
A. Great. Let's go, then.
<オッケー、じゃあ行こう。>
2. 映画に行こう
A. Who wants to come to the movies with me tonight?
<今晩一緒に映画観に行きたい人、いない?>
B. I'm down! I'm free all night.
<オレ行く!今晩暇なんだ。>
A. Okay. Anybody else?
<オッケー、他に誰かいる?>
同様の意味の I'm up for that! も、日常会話でよく使われます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日