【フレーズ】Where can I find brown sugar?
《ホウェアキャナイファイン(ドゥ)ブゥラウンシュガァ》
【意味】ブラウンシュガーはどこにありますか?
【ニュアンス解説】
「〜はどこにありますか?」と店員さんに尋ねる時は、Where can I find __? というパターンを覚えておくと便利です。
【例文】
1. スーパーマーケットにて
A. Excuse me, where can I find brown sugar?
<すみません、ブラウンシュガーってどこにありますか?>
B. It'd be in aisle 2.
<2番通路にありますよ。>
A. Got it. Thank you.
<わかりました。ありがとうございます。>
2. 家電店にて
A. Hello. Welcome to Shopper's.
<こんにちは。ショッパーズへようこそ。>
B. Hi. I'm looking for light bulbs. Where can I find them?
<こんにちは。電球を探してるのですが。どこにありますか?>
A. Light bulbs are in aisle 10 on the right side.
<電球でしたら、10番通路の右側にございます。>
店の「通路」を意味する aisle は [ail] の発音に注意しましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5409】non-smoking room:禁煙ルーム - 2025年9月5日
- 【No.5408】This is the confirmation slip.:こちらが確認書です - 2025年9月4日
- 【No.5407】I have a reservation under the name of ~:~という名前で予約しています - 2025年9月3日