ひねった言いまわし

【3980】He had a go at me for coming home late.:帰りが遅かったことを、彼にガミガミ叱られた

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】He had a go at me for coming home late.

《ヒハダァゴウア(トゥ)ミーフォァカミン(グ)ホウムレイ(トゥ)》

【意味】帰りが遅かったことを、彼にガミガミ叱られた

 

【ニュアンス解説】

have a go at の後に人が続く場合、「~を激しく非難する」「ガミガミ叱る」「咎める」といった意味になり、前回と全く異なるニュアンスになります。 非難の内容は for ~ の形で後ろに続けます。

【例文】

1. サークルの飲み会

A. We all had a great time last night, didn't we?
<昨晩は、皆で盛り上がったわよね?>

B. We sure did. Was your dad still up when you got home?
<あぁ、そうだね。家に着いた時、お父さんはまだ起きてたの?>

A. Yes he was. He had a go at me for coming home late.
<起きてたわ。帰りが遅かったこと、ガミガミ叱られちゃった。>

2. 散々な一日

A. I can't stand my boss!
<ボスにはもう耐えられない!>

B. What happened?
<何があったんだい?>

A. He kept having a go at me for no reason at all.
<特に理由もないのに、ガミガミと私を叱り続けたの。>

criticize, harass などでも同じようなニュアンスですが、口語英語においてはネイティブはこのような簡単な単語を組み合わせた表現を好んで使うことが多いです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4325】make one's blood boil:激怒させる

    【フレーズ】make one's blood boil《メイクワン…

  2. ネガティブなフレーズ

    【3449】blow money on :~にお金を無駄遣いする

    【フレーズ】blow money on《ブロウマニィオン》【意…

  3. ひねった言いまわし

    【No.4948】on the same page:同じ考えを持っている

    【フレーズ】on the same page《アンザセイムページ》…

  4. ネガティブなフレーズ

    He was forced to close down his business. :彼らは廃業を余…

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP