お願いする時のフレーズ

【3729】Be sure to ~:必ず〜してね

【フレーズ】Be sure to ~

《ビィシュアトゥ》

【意味】必ず〜してね

 

【ニュアンス解説】

Be sure to ~ は「必ず〜しなさい」という意味です。
相手に「忘れずに〜してください」と伝えたいときに使えるフレーズです。

【例文】

1. 外出している母親からの注意

A. I'm going to school now.
<そろそろ学校へ行くね。>

B. Be sure to close all the windows when you leave the house.
<家を出る前に全部の窓を必ず閉めてね。>

A. Okay, Mom.
<わかったよ、母さん。>

2. 社内連絡漏れ

A. I just forwarded the email to you.
<今、メールを転送しました。>

B. Thank you. Please be sure to cc me on your emails from now on.
<ありがとう。今後メールには私を忘れずCCに入れてください。>

A. I got it.
<わかりました。>

ビジネスシーンでもよく使うフレーズです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

関連記事

  1. お願いする時のフレーズ

    【No.4685】sorry to cut in:お話し中にすみませんが

    【フレーズ】sorry to cut in《ソーリートゥーカッティ…

  2. お願いする時のフレーズ

    【3201】ドレッシングは別にお願いします

     こんにちは、YOSHIです。 「カスタマイズ注文」が一般的になり…

最近の記事

  1. 【No.4702】I couldn’t agree more…
  2. 【No.4701】You deserve it.:~にふさわ…
  3. 【No.4700】My pleasure.:どういたしまして…
  4. 【No.4699】on our end:我々の方で/我々側で…
  5. 【No.4698】Be my guest.:遠慮しないで/も…
PAGE TOP