意見を言う時のフレーズ

【3350】School should be your top priority. :学業が最優先のはずだ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】School should be your top priority.

《スクールシュ(ドゥ)ビィユアタップゥライオゥリティ》

【意味】学業が最優先のはずだ

 

【ニュアンス解説】
priority は「優先事項」という意味でしたね。今日は「1番の」という意味の形容詞を付けた top priority という表現のご紹介です。
今回のフレーズは相手の優先順位の付け方が間違っていて、「〜が最優先のはずだ」「最優先事項は〜であるべきだ」と相手に伝えたい時に使います。

【例文】

1. 学業よりバイトを優先

A. I heard you're behind on your school work.
<学校の勉強についていけてないそうだが。>

B. I'm busy with my part-time job.
<バイトで忙しいのよ。>

A. School should be your top priority.
<学校が最優先のはずだぞ。>

2. ワーカホリックの妻

A. You're gone for two-thirds of the month.
<1ヶ月のうち、3分の2はいないじゃないか。>

B. That's part of my job. I work hard for our family.
<それが私の仕事の一部なんだから。家族のために一生懸命働いてるわ。>

A. I understand that but spending time with the family should be your top priority.
<それはわかってるけど、家族と過ごす時間を最優先にすべきだ。>

あなたの現在の top priority は何ですか?ぜひ英語で説明する練習をしてみてくださいね。

 

今日のゲストコラム

World Hot News 〜Guam

from REIKO

「SPORTS TOURISM」と修学旅行

Hafa Adai! 皆さんこんにちは!
グアムはのんびりしたリゾート地のイメージが強いですが、大自然を舞台にスポーツイベントも盛んです。グアム観光局では「スポーツツーリズム」を新たな魅力としてアピールしています。

エントリー費が保護活動に

 昨年から始まったグアム初の本格的なトライアスロン大会もそのひとつです。そして、恒例グアム ココハーフマラソン&駅伝リレー。一人で走るハーフマラソン(国際陸上競技連盟 公認コース)と、四人に分かれて約20キロを走る駅伝が同時に開催されるユニークなレースです。この大会名称にもある「KOKOココ」はグアムの鳥で絶滅危惧にあり、このレースのエントリー費の一部はココバードの保護活動に使用されます。

グアムのシャツとメダル

ココマラソン完走者にはメダルとTシャツが進呈されます。

修学旅行

 日本からの修学旅行生がピークを迎えるシーズンです。「近場・安全・英語圏」。このメリットが活かされ修学旅行生の数は右肩上がりです。訪れた学生達は碧い海を満喫しています。、大自然の残るハマモトトロピカルフルーツワールドにも多くの学生達が来園し、四季のある日本の自然と熱帯の自然との違いを体感しながら遊学しています。

 人気の果物「スターフルーツ」の畑では、木をよーく観察してもらいます。ピンク色の小さな花を咲かせながら、少し成長した青い実もあり、そしてその横には美味しそうな完熟した実がなってるのが見られます。日本では一本の木に花が咲き青い実、完熟の実がなるのは見られません。そして一年に何度も収穫出来る果物もありません。グアムで一年中食べられるスターフルーツはまさに果物の中のスターだ!

 生徒達にも大好評なのは、南国のレモン「カラマンシレモン ジュース作り」です。小さな一粒を絞るとビックリするほど果汁が出ます。特製ハマモトシロップを加えて美味しいジュースの出来上がり。ビタミンC も豊富で、日焼けしたお肌や疲れた身体の隅々までジワァーといきわたる癒しのジュースです。

修学旅行のワークショップの風景

女子生徒達のカラマンシ レモンジュース作り

 修学旅行生達は海に山に、そして親善交流に現地の高校を訪問し、超ハードスケジュールをこなして沢山の思い出とお土産をもって帰国していくのです。

グアムの修学旅行

 海外では、修学旅行が実施されてる学校は少ないかと思います。または、参加したい人だけが行くというケースもあります。旅行費用の大半は、学校の許可をもらって生徒達自身で稼ぐのです。私の娘の場合、クラスメイト達と感謝祭(Thanksgiving)のランチチケットを販売したり(七面鳥を焼いたりパンプキンパイ焼いたり親子共同作業です)、クリスマス前には各ショッピングモールにブースを設置させてもらいクリスマスギフトの包装をしたり、ホームメイドのパンやお菓子等を校内で販売(Baked Sale)したりして旅行費用を集めました。勿論、親側のサポートも必要でしたが、皆で協力し合い旅行へ出掛けた訳ですから喜びも2倍だったことでしょう。対照的に長男が通学していた男子校は修学旅行ナシ。お国や学校かわれば、内容かわるものデスね。

The following two tabs change content below.
Reiko

Reiko

兵庫県宝塚市出身。配偶者がグアムを離れたがらず嫁に来て28 年。(横井さんといっしょになっちゃった。)ハマモトガーデンズで大自然を体感しながら日々、お客様にグアムの魅力を伝えています。https://www.hamamoto-guam.com/

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    It's a perfect day for:今日は~日和です

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    We have to kick it up a notch.:もう少し本腰を入れないといけないな

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    hold your horses:急がず、様子を見る

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】hold your h…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    I'm afraid you're sitting in my seat.:そこは私の席だと思うので…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm afraid …

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5067】at stake:危険にさらされて/〜が懸かっている

    【フレーズ】at stake《アッステイク》【意味】危険にさら…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5183】red-eye:夜行便
  2. 【No.5182】red-hot:最新の/人気の
  3. 【No.5181】paint the town red:街に…
  4. 【No.5180】stay warm and cozy:暖か…
  5. 【No.5179】The sooner the better…
PAGE TOP