何気ない一言

ring a bell:ピンとくる

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 ring a bell 《リンガベル》

【意味】ピンとくる、思い出す、心当たりのある

【ニュアンス解説】”ベルを鳴らす”→ピンとくる、はっと何かを思い出す、
となります。何かがきっかけでそういえば・・・・とあることを思い出した
ときに使います。

【例文】

1.教師をしている友人

A. The new Principal, Ms. Tsukada is really wonderful.
(今度の校長の塚田先生、とても素晴らしい人。)

B. That name rings a bell. She was my brother's teacher years ago!
(その名前で思い出した。昔弟の担任だった先生だ。)

A. Really?
(ホント?)

2.クラスメートの名前

A. What is she like?
(どんな感じの子?)

B.Very tall, blonde and...she's wearing glasses.
(すごい背が高くて、ブロンドで・・・メガネかけてる。)

A. That doesn't ring a bell.
(それじゃ、ピンと来ないなぁ。)

思い出せない、心当たりがない、と否定形で使われることも多いので、
あわせて覚えちゃってください。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    Don't drop the ball.:失敗しないように

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Don't drop …

  2. 何気ない一言

    Why don't you get in the picture?:あなたも(写真に)入ったら?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Why don't y…

  3. 何気ない一言

    You’ve got your shirt on backwards. :シャツが後ろ前だよ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】You’ve got y…

  4. 何気ない一言

    【3301】Time goes by fast. :時間が経つのはあっという間だ

    【フレーズ】Time goes by fast.《タイムゴウズバイ…

  5. 紅葉。秋の気配の画像

    何気ない一言

    【No.3226】秋の気配がしてきた

    こんにちは、YOSHIです。 「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5442】Is there an in-flight…
  2. 【No.5441】Will I get any miles …
  3. 【No.5440】How much luggage am I…
  4. 【No.5439】autumn years:晩年
  5. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
PAGE TOP