■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】annoying《アノーイン》
【意味】うざい!迷惑、うざったい、うるさい、いらいらする。
【ニュアンス解説】嫌な感情・不快感を表すフレーズですね。
【例文】
1.しつこくて迷惑、と言いたい時に
A. He mails me every three minutes.
(彼、3分ごとにメールしてくるの。)
B. That's annoying.
(うざったいね。)
2.余計な事を次々と言われた時に。
How annoying!
(うるさいなぁ!)
3.うざったいと思う人に関していうとき。
He's so annoying.
(彼って本当にうざったい)
迷惑だなぁ、と感じる人や事柄に対して使う言葉です。
もう勘弁してよ~と言いたくなるくらいの時に使ってみてください。
仲の良い友達がふざけてちょっかいを出してきた時なんかにも
you are so annoying! と言う時もあります。この場合は
「ちょっとやめてよー」というようなニュアンスですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4765】out of date:古い/時代遅れの/期限の切れた - 2023年12月1日
- 【No.4764】Let's say ~:たとえば〜だとしましょう - 2023年11月30日
- 【No.4763】Don't be a chicken.:ビビるな - 2023年11月29日