■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】You're good with children. 《ユアグッウィズチルドゥレン》
【意味】子供の扱いが上手いね
【ニュアンス解説】good at・・・ が「・・・するのが上手い」という
意味であるのに対して、good with・・・は、「・・・を扱うのが上手い」
という意味。通常、人や動物との関わり方や、機械などモノの扱い方を
指すことが多いです。
【例文】
1.意外な一面
A.Look. Jason's stopped crying.
(見て。ジェイソンが泣き止んだよ。)
B.You're good with children.
(子供の扱いが上手いんだね。)
A.Thanks.
(ありがとう。)
2.新車の購入
A.I've heard that Emily bought a new car. Good for her.
(エミリーが新車を買ったんだって?やるじゃないか。)
B.My sister is really good with money.
(妹はお金のやりくりが上手なの。)
A.That's a good thing.
(いいことだ。)
あなたは何が得意ですか?
例文をいくつか考えてみるといい練習になりますよ(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5405】I'd like to check in.:チェックインをお願いします - 2025年9月1日
- 【No.5404】in the heat of the moment:その場の感情に任せて - 2025年8月31日
- 【No.5403】to be an item:カップルである/交際している - 2025年8月30日