■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】What does it say? 《ワッダズィッセイ》
【意味】何て書いてある?
【ニュアンス解説】ここでのsayは「~と書いてある・書かれている」という意味です。
ちょっとややこしいですが、定番フレーズですので、このまま覚えま
しょう。
【例文】
1.手紙
A.Here's the letter from Alex.
(アレックスからの手紙だよ。)
B.From Alex? For me?
(アレックスから?私に?)
A.Yes. What does it say?
(うん。何て書いてある?)
2.風邪薬
A.Try this cough syrup.
(この咳止めシロップを飲んでみて。)
B.How much should I take?
(どれくらいの量を飲むんだ?)
A.Let me see… it says, take 10ml every 6-8 hours.
(どれどれ・・・6~8時間おきに10ml飲むって書いてあるよ。)
「どこに書いてある?」であれば Where does it say? ですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5275】sweat like a pig:汗びっしょり - 2025年4月24日
- 【No.5274】as happy as a clam:この上ない幸せ - 2025年4月23日
- 【No.5273】water off a duck's back:効果がない/無意味な - 2025年4月22日