何気ない一言

wet blanket:場をしらけさせる人やモノ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】wet blanket 《ウェッブランケットゥ》

【意味】場をしらけさせる人やモノ/雰囲気を壊す人

【ニュアンス解説】wet blanketとは、燃え広がる炎を
消すために使われる「濡れた毛布」から由来し
盛り上がっているときに、場をしらけさせる人のことを指します。

【例文】

1.せっかくの企画を…

A.Why don’t we throw a birthday party?
(誕生日パーティーをやったらどうかな?)

B.I don’t think that’s a good idea.
(僕はあまり賛成しないな。)

A.Why are you such a wet blanket?
(どうしてそうやっていつも水を差すようなこと言うの?)

2.噂話

A.I heard she is a wet blanket.
(彼女はどうも空気を読まない人みたいだよ。)

B.Where did you hear that from?
(どこから聞いた話?)

A.My friend told me.
(友達が言ってたんだ。)

大勢で集まったりする時は、場の雰囲気を
持たせるのが大切ですよね。特にネイティブは
パーティーを頻繁に催すので、wet blanketに
ならないようにすることを心がけましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    Don't underestimate him.:彼を甘くみちゃダメだよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Don't under…

  2. 何気ない一言

    tough situation:厳しい状況

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】tough situa…

  3. 何気ない一言

    You must be up to something. :何か企んでるね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You must be…

  4. 何気ない一言

    【3985】Did you have fun fishing?:釣りは楽しかった?

    【フレーズ】Did you have fun fishing?《デ…

  5. 何気ない一言

    sure thing:了解、いいとも、もちろん

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. 何気ない一言

    This is a lot to take in.:覚えることがたくさんあって大変だ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】This is a lo…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP