■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】That might be the case. 《ダッマイビィダケイス》
【意味】そうかもしれない、そういうことかもしれません
【ニュアンス解説】真相・事実などという意味の caseです。相手の言っていることが
事実かもしれない、そういうことも有り得るだろう、と伝えるフレーズです。
【例文】
1.遅刻
A.Maybe he got lost.
(迷ったのかもしれないね。)
B.That might be the case.
(そうかもね。)
A.I'm gonna give him a call.
(電話してみるよ。)
2.音信不通
A.I haven't heard from him lately.
(最近彼から連絡がないのよね。)
B.Maybe he's been very busy at work.
(仕事がすごく忙しいんじゃない?)
A.That might be the case.
(そういうことかもね。)
そういうことではない、と断言したい場合は、今日のフレーズを応用して、
That's not the case. とすればOKです(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
