何気ない一言

take a backseat:主導権を譲る

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】take a backseat 《テイカバックスィートゥ》 

【意味】主導権を譲る/目立たず大人しくする

【ニュアンス解説】backseatは「後部座席」ですが、「重要でないもの」
「後回しにされるもの」などという意味で比喩的に使われる単語です。
今回のフレーズは「自らを重要ではない立場に置く」という感じになり
つまり「主役は他の人に譲る」「あれこれ口出しせずに傍観する」と
いったニュアンスになります。

【例文】

1.新社長

A.From now on final decisions will be made by the new president.
(今後の最終決定は、新社長が行う。)

B.What about Mr. Ito?
(伊藤氏はどうなるのですか?)

A.He'll take a backseat for a while.
(しばらくの間、彼は主導権を譲ることになった。)

2.グループ作業

A.Who's going to be our team leader?
(今回は誰がチームリーダーになるんだい?) 

B.Why don't you do it again?
(あなたがもう一回やったらどう?)

A.No. This time, I'll take a backseat and relax.
(いや。今回は目立たず大人しくさせてもらうよ。)

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    He's a very good friend of mine.:彼は私の親しい友人です

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 何気ない一言

    sticky situation:複雑なシチュエーション

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】sticky situ…

  3. 何気ない一言

    We're in big trouble.:困ったことになったぞ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    Don't worry about what-ifs.:もしも…なんてことをアレコレ気にしちゃダメ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Don't worry…

  5. 何気ない一言

    green light:(前に進んで良いという)ゴーサイン

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】green light《…

  6. 何気ない一言

    Her birthday falls on a Sunday this year.:今年の彼女の誕生…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Her birthda…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5183】red-eye:夜行便
  2. 【No.5182】red-hot:最新の/人気の
  3. 【No.5181】paint the town red:街に…
  4. 【No.5180】stay warm and cozy:暖か…
  5. 【No.5179】The sooner the better…
PAGE TOP