■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】soggy《ソギー》
【意味】ふやけた/べとべとした
【ニュアンス解説】soggyとは食べ物が
ふやけた時などに使う表現です。
パスタや麺がスープに浸かっていて
ふやけた状態などを指します。
サクサクと反対、とイメージするとつかみやすいでしょう。
【例文】
1.キッチンで
A.Could you give me that yellow bowl?
(あの黄色いお椀をくれる?)
B.This one with the cereal?
(シリアルが入ってるやつ?)
A.I have to eat it before the cereal gets soggy!
(シリアルがふやける前に食べなきゃ!)
2.イタリアンレストランで
A.Here is your order.
(こちらが注文のお品です。)
B.Looks great! Thanks!
(美味しそう!ありがとう!)
A.Soggy pasta is not good, so eat it now!
(ふやけたパスタは美味しくないので、すぐに食べて下さいね!)
soggyは料理の場面で良く出てくるフレーズです。
フレンチトーストを作るにはパンを
ミルクに浸けるので、こういう場合も
soggy breadと言いますが、ネガティブな意味は持ちません。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日