■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】sip on some tea《スィッポンサ(ム)ティー》
【意味】お茶を飲む/お茶をすする
【ニュアンス解説】sipは「(少しずつ)飲む」「すする」
という意味なので、sip on some teaで、
お茶を飲んだりすすったりする様子を表現します。
【例文】
1.友達とカフェで
A.What are you going to order?
(何を注文するの?)
B.I think I'll sip on some tea.
(ちょっとお茶でも飲もうかしら。)
A.Sounds good!
(いいね!)
2.コーヒーショップで
A.Do you have any tea here?
(こちらではお茶はありますか?)
B.Sure. You can sip on some if you'd like.
(はい。よろしければ飲んでいってください。)
A.Perfect!
(よかった!)
「チビチビ飲む・すする」が sip なら
「ガブガブ飲む」は何でしょう?
答えは gulp, chug です。
飲み会での「イッキ!イッキ!」コールは
英語では chug! chug! と言います。
コーヒーよりお茶を飲みたい気分の時に使える
便利なフレーズです。また、sipを使うことで
よりネイティブらしい表現になっていますので、
ぜひ使ってみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5386】I'm completely sober.:完全にシラフです - 2025年8月13日
- 【No.5385】I have a bad hangover.:ひどい二日酔いだ - 2025年8月12日
- 【No.5384】Do you want another one?:もう一杯飲む? - 2025年8月11日