■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】shotgun《ショッガン》
【意味】車の助手席
【ニュアンス解説】shotgunは、車の助手席の意味です。
passenger seatとも言われますが
スラングだとこちらの表現を使います。
若い人達の間でポピュラーな言葉です。
【例文】
1.グループでビーチに向かう
A.Who's driving?
(誰が運転するの?)
B.I will drive today!
(今日は私が運転するわ!)
A.I call shotgun!
(助手席は僕が座る!)
2.パーティーからの帰り道
A.How are you getting home?
(どうやって帰るの?)
B.I think I'll call a taxi.
(タクシーを呼ぼうと思う。)
A.If you don't mind riding shotgun, you can come with me!
(助手席で良ければ、乗せて行ってあげるわ!)
車が多いアメリカなどでは、普段の
生活の中で運転する場面が多いので
助手席に誰が座るかが大事なのです。
そのため、誰が助手席に座るかということについてもめることもあります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日