■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 rain or shine
《ゥレインノアシャイン》
【意味】雨天決行/晴雨に関わらず
【ニュアンス解説】意味は文字通りそのままで
「雨でも晴れでも」「天候に関わらず」となります。
またそこから「何があっても・どんなことがあっても」
というニュアンスで使われることもあります。
【例文】
1.明日は雨?
A. I hope they won't cancel our field trip tomorrow.
(明日の遠足中止にならないといいな。)
B. It will take place rain or shine.
(遠足は雨天決行よ。)
A. Really? I should pack a rain jacket then.
(本当?じゃあレインジャケット持っていかなきゃ。)
2.今夜は子供の発表会
A. I'm going to try to get off work early.
(早めに仕事あがれるように頑張るよ。)
B. I hope you can make it.
(来られるといいな。)
A. Don't worry. I'll be there rain or shine.
(心配するな。何があっても必ず行くさ。)
屋外イベントの招待状にrain or shine
と書いてあったら「雨天決行」という意味です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日