■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】one of these days《ワノブディーズデイズ》
【意味】いずれそのうちにね/いつか近いうちに/近日中に
【ニュアンス解説】最近という意味の these days はおなじみですが、
one of がつくと「近いうちの1日」つまり「近日中に」という意味になります。
やや気が進まないニュアンスの時、あるいは確固とした志がある時、
どちらにも使えるので、相手の口調や話の流れで判断します。
【例文】
1.キッチンの改装
A.I really think we should renovate the kitchen.
(絶対キッチンの改装をすべきだと思うわ。)
B.Yeah, I know. One of these days.
(うん、わかってるよ。いずれそのうちにな。)
A.I've heard that so many times.
(そのセリフはもう何度も聞いてるわよ。)
2.将来有望
A.His voice is unbelievable.
(彼の声は本当に素晴らしいね。)
B.Do you think he's going to make it as a singer?
(彼、歌手として成功すると思う?)
A.Definitely. I'm sure he'll get discovered by the music industry one of these days.
(もちろん。近いうちに必ず音楽業界から発掘されるさ。)
例文2は1文が長いですが、 I'm sure/he'll get discovered/by the music industry/
one of these days. と、区切りながら練習してみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
