■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】one last time 《ワンラスタイム》
【意味】最後にもう一度/最後にもう一度だけ
【ニュアンス解説】こちらも昨日同様言葉通りですが、one time (一度)
にlast(最後の)がついて「最後にもう一度」となります。これが最後で
あることを強調したいときによく使うフレーズです。
【例文】
1.犯罪ドラマのワンシーン
A.I really don't know anything about the murder.
(殺人事件について、私は本当に何も知らないんです。)
B.I'm going to ask you one last time. Did you do it?
(最後にもう一度聞くぞ。おまえがやったのか?)
A.No, I didn't.
(私はやっていません。)
2.明日から海外へ
A.Hello? It's me, Lily.
(もしもし?私よ、リリー。)
B.Hey, what's up?
(やぁ、どうしたんだい?)
A.I just wanted to hear your voice one last time before you leave.
(あなたが発つ前に最後にもう一度だけ声が聞きたくなって。)
last time と[t]の音が2回続きますが、ハッキリ2回発音してしまうと
カタカナ英語になってしまうので注意してください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日
- 【No.5288】Do you have any cash on you?:現金持ってる? - 2025年5月7日
- 【No.5287】Does the price include tax?:この値段は税込価格ですか? - 2025年5月6日