決まり文句

No news is good news.:便りのないのはよい便り

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】No news is good news.
《ノウニューズィズグッ(ド)ニューズ》 

【意味】便りのないのはよい便り

【ニュアンス解説】そのまま直訳でOK
ですが「何の連絡もないことこそ、無事
であることの何よりの証拠である」という意味です。

何も連絡がないと気を揉む相手に対してよく使います。

【例文】

1.修学旅行

A.I hope Harry is doing okay. Should I call the teacher?
<ハリー、大丈夫かな?先生に電話した方がいいかな?> 

B.You don't need to. No news is good news.
<そんな必要はないわ。便りのないのはよい便りよ。> 

A.Are you sure?
<本当に大丈夫か?>

2.最終面接の結果は・・・?

A.Have you talked to Amy yet?
<エイミーとはもう話したのかい?> 

B.No. She hasn't called me yet. I'm very worried.
<いいえ。まだ電話は来てないわ。とっても心配だわ。> 

A.They say no news is good news.
<便りのないのはよい便りって言うじゃないか。>

日本語でもおなじみのことわざですね。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 髪型のよく似た親子

    決まり文句

    【3274】The apple doesn't fall far from the tree. :子…

    【フレーズ】The apple doesn't fall far fr…

  2. 決まり文句

    In charge:責任を負っている

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 決まり文句

    everything in between :ありとあらゆるすべてのもの(こと)

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 決まり文句

    no matter what:どんなことがあっても

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 決まり文句

    They've grown so much! :すっかり大きくなったね!

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】They've gro…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP